バトンってなぁに?
銀の棒をくるくると回し、音楽にあわせて
個人やチームで演技する芸術スポーツです!
リズム感はもちろん、自己表現力の向上や
協調性が身に付きます。
子供から大人の方まで出来ますよ☆
生涯スポーツとしても今注目されています!
沿革
2017年En-baton設立、2019年4月よりバトンクラスを開講しました。
バトンが回ること=円
人とのつながり=縁
バトンを回すことでご縁が繋がりますようにと願い、En-batonとつけました。
目的
バトントワリングの技術向上を目指していく中で、礼儀や精神力を身につけ、自己表現力の向上、育成活動を目的としています。
また、生涯スポーツとしての取り組みを目指しています。
レッスン
⭐レギュラーコース
子供向けのバトンのイベントやコンテストを通じながらバトンの技術はもちろんのこと、リズム感や表現力を身に付けていきます🎵
💗阿倍野教室
毎週水曜日 @あべのスポーツセンター
15:30~16:30 リトルクラス
15:30~17:00 キッズクラス
17:00~18:30 ジュニア
18:00~19:30 シニアクラス
毎週金曜日 @あべのスポーツセンター
16:00~17:00 リトルクラス
16:00~17:30 キッズクラス
17:30~19:00 ジュニア、シニアクラス
⭐️オープンコース
大人の方向けのコースになっています!
生涯スポーツとしてのバトンを目指しています😊
💗ダンスバトンクラス
第2.3.4火曜日 @あべのジョイン
11:00~12:30
💗ストレッチバトンクラス
第2.3.4水曜日 @西成区民センター
11:00~11:45
💗ストレッチバトンダンスクラス
第2.3.4水曜日 @西成区民センター
11:00~12:15
⚠️その他アスリートコース(競技大会や選手権を目指すコース)についてはお問い合わせください。
受賞歴
2017年度
☆大阪競技大会
中2部門 ソロトワール 第3位
中2部門 ダンストワール 第3位
2018年度
☆大阪競技大会
中3部門 ソロトワール 第6位
中3部門 ダンストワール 第3位
2019年度
☆アクティングカップ
A2クラス 第6位
☆大阪競技大会
高1部門 ソロトワール 第4位
高1部門 ダンストワール 第3位
2020年度
☆大阪府大会
フェスティバル部門 優秀賞
2021年度
☆大阪府大会
フェスティバル部門 優秀賞
2022年度
☆大阪府大会
フェスティバル部門 優秀賞
指導者
代表 村木侑子
☆資格
日本バトン協会準公認指導員
日本バトン協会6種目公認審査員
☆略歴
12歳からバトンを始める。
高校時、バトントワリング全国大会金賞受賞
大学では2004年、2005年に同全国大会においてグランプリ.内閣総理大臣杯を獲得。
IBTF第1回インターナショナルカップ(アメリカ)ではチームの部 優勝。
☆指導歴
2006年度より立命館宇治中学.高等学校を指導し、15年連続全国大会に出場。
及び中学金賞受賞14回、高校金賞受賞9回。
2012年より2年間立命館大学を指導。
2012年IBTFインターナショナルカップ(アイルランド)チームの部 銅メダル
2013年インターナショナルカップ(オーストラリア)チームの部 銅メダル
他、全日本選手権出場選手指導経験、チャコットダンス発表会、体操ゆか振付指導 等
プライベートではダンサーでもあり、1児の母。